こんにちは、不動産屋の鬼です。
今回のこの記事ではブラックリストと保証会社の審査について記述したいと思います。
記事の内容については、経験からくる憶測を含むものもありますので参考程度で読んでいただければと思います。
保証会社とは?
賃貸保証とは、古くは1980年代からサービスが開始されたとする保証人代行のサービスです。当初の目的は保証人がいない人の為に、加入料を支払い、家主に対する家賃等の金銭を保証するというものでしたが、現在はもっと幅広い商品が増えています。
借主は、保証人を頼める人がおらず、貸主は家賃のとりっぱぐれがなくなり、賃貸契約をスムーズに結ぶことに一役かっています。
また2000年、2010年と、賃貸保証の需要は拡大しており、都心部の方ではほとんどの物件で保証人が居ようが居まいが保証会社に加入する事が前提となる賃貸契約が主流になっています。
保証会社はどこの情報を元に審査をしているのか?
保証会社は大きく分けて3つ存在しています。
・独立系保証会社
・LICC系保証会社
・信販系保証会社
この3つです。
ジェイリースはLICC系の保証会社
LICC系保証会社は LICCという保証会社の協会に加盟している保証会社の情報を参照しています。現在10社前後の保証会社がありますが、ここも同じく信販情報を見れる訳ではありません。
独立系保証会社は完全独自の情報、自社のみの情報なので、審査に関しては同じ保証会社をつかった事がないと情報はないに等しい訳です。
なので、独立系保証会社の場合はブラックリストだからと言って、審査が落ちるような事はありません。ブラックリストだという事を調べられません。
しだがって、LICC系と独立系はブラックリストという事を調べようがない訳ですね。
信販系保証会社、、ブラックリストの人はここだけ注意しなければなりません。信販系はCICなど信販情報を参照して審査をしています。なので、ブラックリストというものが一発でわかる訳ですね。
ここでブラックリストについて一度おさらい
ブラックリストというのは俗語で、法律用語などとしては存在していない言葉です。いわゆる通称という事になります。
CIC(指定信用情報機関)にはローンを組んだりクレジットカードを作ったりすると、その利用情報が登録される事になっています。その人が今までどんな商品でローンを契約したか、どれくらいの期間払ったのか、遅延などが存在したのか?というのを見れるようにしている訳ですね。
こういった情報を元に、新しいローンの審査をしていくわけです。過去に延滞がなく、支払いが出来ていれば、プラスに働きますし、遅延事故などがあれば、大きくマイナスに傾きます。
ブラックリストに載るというのは「異動」という文字が自分の信販情報に乗る事です。この2文字があれば、新しくローンを組もうと思ってもほぼ通りません。解消するには、異動がついたローン案件が終わってから5年経たないと消滅しないので、一度「異動」が付くとなかなか厄介なものです。
未入金のの状態が3か月続くと「異動」となる事が多いようです。
CICの信販情報は自分でも1000円前後で取得可能なので、気になる方は一度見てみる事をお勧めします。
ブラックリストと保証会社
ブラックリストが落ちるとされる、信販系保証会社を利用しているのは全体でも1割くらいです。また、信販系保証会社を使っているようなところは、すべり止めとして、独立系、LICC系でも審査をしてくれる事が多い訳ですね。
なので、ブラックリストだからと言って、あまり悲観的になる事はない。という事になります。